参加大学等の持つ
「知」を結集
カーボンニュートラルの
実現に貢献する

大学等コアリションについて
社会における大学等の機能と存在感を一層高めるとともに、カーボン・ニュートラル達成に向けた取組を大学等から地域、国、世界へと、次々と展開させること、また、関係する大学等の総意としての発信を通じて社会の在り方等により良い変化をもたらすことに貢献します。
詳細へ-
2022.6.27 お知らせ
-
2022.4.21 お知らせ
2022年4月15日、大学等コアリションに京都女子大学が新たに参加しました。
ゼロカーボン・キャンパスWG、地域ゼロ・カーボンWG、および人材育成WGに登録し活動します。 -
2022.3.29 お知らせ
ワーキンググループ
カーボンニュートラルの達成に向けた、大学キャンパスの脱炭素化、自治体や企業等と連携した地域の脱炭素化、共同研究、人材育成並びに国際連携及び国際協力に取り組むため、5つのワーキンググループが活動しています。